FLOW 制作の流れ

初回のお打ち合わせからご納品までの過程をご説明しています。

初回のお打ち合わせからご納品までの過程をご説明しています。

  • 01 初回お打ち合わせ

    まずは、お客様のご要望をヒアリングさせていただくことから始めてまいります。遠方の場合は電話、メールやオンラインでのお打ち合わせになります。

  • 02 企画のご提案

    お打ち合わせ時におうかがいしたご要望やご予算に応じて、制作物の仕様やコンテンツに関して企画をご提案させていただきます。

  • 03 お見積り

    確定した企画内容や部数、制作物の仕様からお見積りをお出しいたします。

  • 04 制作

    制作チームを構成し、取材・撮影・コンテンツ制作を進めてまいります。

  • 05 ご納品

    お客様のご希望に沿った形態にて、ご納品させていただきます。

    紙媒体の編集とWeb双方向からの制作業務の進行と内容

    蓄積された編集力と最新のWebや動画を合わせた、多岐にわたる制作物のアウトプットが可能です。

    制作物例 アウトプット

FAQ よくあるご質問

よくあるご質問は、こちらをご覧ください。

よくあるご質問は、こちらをご覧ください。

制作費用について教えてください。
内容や部数、サイズ、判型、使用する写真など、お客様のご希望をお聞きしたうえでお見積りさせていただきます。ご予算が決まっている場合には、その範囲内で実現可能な企画をご提案させていただきます。
ページ数の制限はありますか?
冊子の場合、目安は16ページ程度とお考えください。それ以下のページ数でも制作しているものがありますが、費用が割高になりがちです。また、1回だけの単発制作なのか、月刊・隔月刊といったように定期的に継続されるのかによっても変わってきます。大きなボリュームの制作物があったうえで、補助的な制作物として8ページ程度のリーフレット制作を承ることもございます。
納期までのスケジュールはどのようになりますか?
ページ数によって異なりますが、冊子の場合、企画のご決定から4ヶ月程度が標準となります。書店で販売するムックや書籍は、流通の手続きを行う必要がございますので、発売まで6ヶ月程度が目安となります。
制作物やその中で使用されている素材の二次使用はできますか?
制作した冊子の中面、そこに使用されている素材の二次使用も、ご要望に応じて可能です。ただし、別途の費用が発生する場合や、出演者や著作者によっては使用できない場合もございます。ご希望の際には予めご相談いただくことをお勧めしております。
『家庭画報』のブランド名やロゴは使えますか?
制作する冊子の内容によって異なりますが、条件をクリアすれば使えます。詳細はお問い合わせください。
著名人のキャスティングを依頼することはできるのですか?
ご希望に応じてキャスティングは可能です。お客様の制作物に合った候補をご提案させていただきます。
制作した冊子の配布・配置を依頼することはできますか?
弊社発行や他社の媒体への同梱をご提案することができます。また、弊社取引の幼稚園、保育園で家庭向けに配布することもできます(別途、費用が掛かります)。
冊子のサイズ、重量の規定や内容の審査がございます。ご希望の場合はお打ち合わせの際にお知らせください。
動画の撮影を一緒に依頼することはできますか?
冊子に掲載する画像の撮影と一緒に、お客様のWebサイトやSNSで発信するような動画を制作することができます。
制作する冊子を世界文化社の発行物として記載することはできますか?
可能です。
書店ではなく、自社の店舗など個人で販売する本を制作することはできるのですか?
可能です。